- 柳原料理教室
【在校生の皆さま】2月のお稽古について
いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
今の状況下でありますが、柳原料理教室は2月よりお稽古を再開いたしました。
難しい現状の中、皆様の安全を第一に考えながらも、学び続けられる環境をつくってまいります。
お稽古については、「オンラインの講義」と「リアルの実習」を組み合わせて行うことで、感染対策をしつつ、今までと同じ、または、今まで以上に深い学びとなるように工夫しています。
在校生の皆様には、黒板や動画を記載した「オンライン学習ページ」の詳細について、あらためてクラスごとにメールにてお送りしておりますので、メール確認をお願いいたします。
そちらのメールにて、出欠の確認も行わせていただきます。
[授業についての変更、注意点]
1,授業時間
昼クラスは13:30〜15:30、夜クラスは18:00〜20:00
(本科・研修科は開始15分早くなります)
終了時間は講義がオンラインとなったことで、2時間で終了を予定しています。
2,試食について
試食がご不安な方は個人の判断となりますが、お持ち帰りいただいても結構です。その場合はお持ち帰り用の容器をお持ちください。持ち帰り容器は、授業前にお送りする動画や献立を参考にして、適当なものをご用意下さい。保冷剤は用意しています。
3,ひきつづきの対策
密を避けるための少人数での実習、手洗い・消毒の徹底、常時換気、パーテーションの設置など感染防止対策を徹底します。
これからも、近茶流は皆様一人一人にとっての良い学び舎になるために、精進してまいります。
気になることやご質問がございましたら、お気軽に問い合わせください。
柳原料理教室 柳原一成
柳原尚之