top of page

「澪の献立帖」メイキング


前回7月1日(土)の「みをつくし料理帖」第7回『ふっくら鱧(はも)の葛たたき』はいかがでしたでしょうか。

番組ラストの料理コーナー「澪の献立帖」もご好評いただいているようで、「自宅でつくってみたら、とてもおいしかったです。」というお話もよくいただき、とても嬉しく思います。

さて、以前のブログでも触れましたが、料理のシーンの収録の様子が伝わるブログをご紹介いたします。

NHKドラマスタッフブログ「土曜時代ドラマ『みをつくし料理帖』 ~さがりまゆ日記№7~」(2017年6月30日)

料理のシーンは、あの前回の鱧も含めてすべて黒木華さんご自身が魚をおろし、調理しています。

「澪の献立帖」をもう一度見直したい、レシピを見逃してしまった、という方はNHKの「みをつくし料理帖」のサイト内でも過去の放送回の動画も見られますので、こちらをご覧いただきながら、ぜひご自分でもつくってみてください。

次回はいよいよ最終回となりましたが、最後までお楽しみいただけたら幸いです。

7月8日(土)午後6:05~ 「みをつくし料理帖」第8話『 寒鰆(かんざわら)の昆布締め 』

#ドラマ料理監修

関連記事

12月の本科お稽古では、おせちを作ります。 栗きんとん、ごまめ、昆布巻、お雑煮などを習います。 自分で作ったおせち、お雑煮で新年をお迎えしませんか。 お稽古についての詳細はこちらから

柳原尚之がNHK「ラジオ深夜便」に出演いたします。 2013年6月15日(木)午前0時10分から午前1時00分 ごはんの知恵袋「夏の手仕事〜梅干し」 6月22日(木)、29日(木)も出演予定です。 ぜひお聴きください。

bottom of page