top of page


【師範科3週】お節用食材のご予約について
お節料理の材料(数の子・ごまめ・早煮昆布・雁喰い豆・生身 など)のご予約を承っております。 ご希望の方は、下記の「お申し込み」ボタンよりフォームにお進みいただき、必要事項をご記入のうえご送信ください。 商品のお渡しは、 12月のお稽古の際 となります。当日は お持ち帰り用の袋 をご持参くださいますようお願いいたします。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 お申し込み期限は11月16日(日)です。 ※前日・当日のお申し込みは、ご用意できない場合がございます。

柳原料理教室
10月19日


【師範科3週】12月と2026年1月のお稽古日
【師範科3週】年末年始のお稽古日 師範科3週クラスの12月および2026年1月のお稽古日は、下記の通りとなります。お間違えのないよう、どうぞご注意ください。 よろしくお願いいたします。 【12月】 木曜・昼クラス:18日 13 :30〜 金曜・昼クラス:19 日 13 :30〜 金曜・夜クラス:19 日 18 :00〜 土曜・昼クラス:20 日 13 :30〜 土曜・夜クラス:20 日 18 :00〜 【2026年1月】 木曜・昼クラス:22日 13 :30〜 金曜・昼クラス:23 日 13 :30〜 金曜・夜クラス:23 日 18 :00〜 土曜・昼クラス:17 日 13 :30〜 土曜・夜クラス:17 日 18 :00〜

柳原料理教室
10月19日


尚之先生の活動:【本日放送】NHK「ラジオ深夜便」に出演
ラジオ深夜便 10月18日(土) 放送のNHKラジオ深夜便「いい味、オイシイ話」のコーナーに、尚之先生が出演いたします。今回は前半・後半の二部構成で、じっくりとお話をさせていただきます。ぜひ、お聴きください。 NHK ラジオ第1/ NHK - FM 10月18日(土) 午後11:05 〜 午前1:00 聴き逃し配信 (NHKラジオ らじる★らじる サイト ) ※同時配信・聴き逃し配信の予定は2日前からご覧になれます。 ※配信の予定は変更となる場合があります。 ※ 聞き逃し配信は、放送終了後から原則1週間 聴くことができます。 「ラジオ深夜便」公式サイト

柳原料理教室
10月18日


尚之先生の活動:10月8日(水)生放送のNHK「あさイチ」に出演します
NHK「あさイチ」 2025年10月8日水曜日のNHK番組「あさイチ」の「みんな!ゴハンだよ」のコーナーに尚之先生が出演します。今回は、とりのじぶ煮を作ります。ぜひご覧ください。 NHK総合 10月8 日(水) 午前8:15〜午前9:55 ※出演は9時25分頃からです。...

柳原料理教室
10月8日


尚之先生の活動:NHK Eテレ「きょうの料理」に出演します
「きょうの料理」 尚之先生が9月15日(月)のNHK Eテレ「きょうの料理」に出演します。 あんこを小豆から作って「おはぎ」を作ります。 ぜひご覧ください。 また、NHKテキスト「きょうの料理 9月号」では、「おはぎ」をはじめ、「もちぜんざい」「そばぜんざい」そして「ぶどう...

柳原料理教室
9月9日


尚之先生の活動:米国の料理大学 CIA 日本プログラムでの講義
CIA Japan Student Program Highlight Video - Second Cut (v2.1) アメリカ・ニューヨークにある料理専門の名門大学 Culinary Institute of America(CIA)では、日本料理のコースを履修してい...

柳原料理教室
8月6日


尚之先生の活動:NHK「きょうの料理ーおかず青年隊 俺たちの夏の疾走レシピ『スピード麺』」再放送
「冷やし梅だれそうめん」 2022年放送のNHK番組「きょうの料理ーおかず青年隊 俺たちの夏の疾走レシピ『スピード麺』」が再放送されます。 尚之先生が紹介する料理は、食感が涼やかな「冷やし梅だれそうめん」。 ぜひご覧ください。 Eテレ 7月19日(土)15:00~15:24...

柳原料理教室
7月17日


尚之先生の活動:「酢大全」に寄稿しました
「酢大全」 尚之先生が、6月27日に発売された小泉幸道先生著の『酢大全』の酢コラムに寄稿しています。 「江戸時代の酢ってどんな味」というタイトルで、江戸期の食背景や酢料理、また、江戸期の酢の再現実験についても書きました。 酢についてかなり学べる一冊です。 ぜひご覧ください。...

柳原料理教室
7月15日


尚之先生の活動:6月21日 NHK「ラジオ深夜便」に生出演します
NHK「ラジオ深夜便」 6月21日 NHK「ラジオ深夜便」に尚之先生が生出演します。今回のテーマは「梅干し」です。 番組内で紹介する質問などを、メッセージ応募フォームまたはハガキなどで現在募集しております。疑問や質問、尚之先生に聞いてみたいこと、思い出などがありましたら、ぜ...

柳原料理教室
6月11日


尚之先生の活動:5月20日(火)生放送のNHK「あさイチ」に出演します
NHK「あさイチ」 2025年5月20日火曜日のNHK番組「あさイチ」の「みんな!ゴハンだよ」のコーナーに尚之先生が出演します。ぜひご覧ください。 NHK総合 5月20日(火) 午前8:15〜午前9:55 ※出演は9時半頃からです。 見逃し配信もあります。...

柳原料理教室
5月19日


木の芽ポットのご予約を承っております
煮物やお吸い物に木の芽を飾ったり、木の芽味噌をつくったり、春になると日本料理に木の芽は欠かすことのできない食材です。 使いたい時に自宅になかったり、わざわざ買いに行かないといけないのは不便ですよね。そこでおすすめしているのが「木の芽ポット」です。これを家に一つ持っておけば、...

柳原料理教室
4月8日


【師範科3週】5月のお稽古日のご案内
師範科3週の5月のお稽古は、 下記日程になります。お間違えのないようお出かけくださいませ。 木曜・金曜クラス:5月22日(木)、23日(金) 土曜クラス:5月17日(土) 師範科3週 5月のお稽古日

柳原料理教室
3月31日


尚之先生の活動:NHK「きょうの料理」に出演します
「納豆汁」柳原尚之 2025年1月13日(月)、14日(火)にNHK「きょうの料理」の「おかず青年隊 俺たちのイチオシ!」に、尚之先生が出演します。 結成14年目の「おかず青年隊」の久々の登場。 1日目のは「みそ」を使ったレシピを3人それぞれが紹介します。...

柳原料理教室
1月13日


尚之先生の活動:「あじわい」誌 新年号に寄稿しました
全国銘菓 広報誌「あじわい」No.225 全国銘菓(全国銘産菓子工業協同組合)発行の広報誌「あじわい」新年号(No.225)に、尚之先生が寄稿しました。「甘さが織りなす新年の願い」という題で書いています。 全国銘菓加盟店でご覧いただけるほか、この記事「Nipponの歳時記」...

柳原料理教室
1月8日


尚之先生の活動:文藝春秋1月号の「風の詩」に記事が掲載されました
文藝春秋 1月号 銀座ウエストの「風の詩」に尚之先生の記事「紫の朝-Crisis in the Kitchen」が掲載されました。 オランダ帆船でキッチンクルーをしていた20代の頃。船の上で見た風景のことを書いています。...

柳原料理教室
2024年12月30日


尚之先生の活動:「グレーテルのかまど〜ドラえもんのドラやき〜」が再放送されます
「グレーテルのかまど〜ドラえもんのドラやき〜」 尚之先生が出演した「グレーテルのかまど〜ドラえもんのドラやき〜」が、12月29日(日)にNHK BSで再放送されます。 ドラやきのおいしさの鍵となるあんこ。番組では、小豆から作るあんこを尚之先生が教えます。 NHK BS...

柳原料理教室
2024年12月28日


【師範科3週】令和7年 年間スケジュールのご案内
令和7年(2025年)師範科3週の年間スケジュールのご案内です。 ※8月は夏休みです。 ※2025年12月のお稽古日は、秋頃のお知せ予定です。 師範科3週 年間のお稽古日

柳原料理教室
2024年12月28日


尚之先生の活動:料理人として携わった「NHK俳句」が12月も放送されます
NHK俳句 題「湯豆腐」 12月15日(日)放送予定のEテレ「NHK俳句」に、料理人として尚之先生が携わりました。 今回のお題は「湯豆腐」です。 NHK Eテレ 12 月15日(日) 午前6:35 〜 午前7:00 12 月18日(水) 午後2:20 〜 午後2:45(再)...

柳原料理教室
2024年12月11日


尚之先生の活動:12月NHK「ラジオ深夜便」に出演します
ラジオ深夜便 12月12日(木)、19日(木)、26日(木)放送のNHK ラジオ深夜便「ご飯の知恵袋」のコーナーに3週にわたって尚之先生が出演します。 今回は12日「 おせちはハレの日の料理 」、19日「雑煮ってなに」、26日「雑煮お国自慢」のお話をします。 お楽しみに。...

柳原料理教室
2024年12月10日


尚之先生の活動:2024年の食育活動。
2024年は都内にある3つの小学校で、味覚についての食育の授業を行いました。 味の基本となる4味(「塩味」「酸味」「苦味」「甘味」に加え、第5の味覚である「うまみ」について話しました。自分が感じたことを大切にして欲しいという想いを、“人と違っていいのが味覚”というにメッセー...

柳原料理教室
2024年12月9日
bottom of page